万協フロアーの乾式二重床は、使用場所や用途・目的に対して柔軟に対応できるラインナップを揃えています。
また、床仕上げ材を自由に選べる自由度の高い床下地です。
そのため、施工実績以外にも、あらゆる場所で、自由な発想と目的で活用できる可能性が大きな床システムといえます。
[標準型]ベーシックタイプ
YPEタイプ
-
-
集合住宅
-
-
店舗・医療・福祉・公共施設
-
-
戸建住宅
-
-
文教・軽運動施設
-
-
体育館
-
-
オフィス
-
-
ウッドデッキ
-
-
着脱式支持脚
-
-
遮音性能を持つ居住空間にしたい
-
-
天井高を確保したい
-
-
仕上げ材の破損しにくくしたい
-
-
解体せずに補強をしたい
-
-
往来が多いフロアーの床上げをしたい
-
-
デッキフロアー用支持脚がほしい
-
-
ΔL等級、L等級
[吸音材型]床下に吸音材を敷くタイプ
YPE-G2タイプ
ΔL等級、L等級
[制振材型]万協エコボードTGの組合せにより、高い面剛性と高い遮音性を両立させたタイプ
YPE-TGタイプ
-
-
集合住宅
-
-
店舗・医療・福祉・公共施設
-
-
戸建住宅
-
-
文教・軽運動施設
-
-
体育館
-
-
オフィス
-
-
ウッドデッキ
-
-
着脱式支持脚
-
-
遮音性能を持つ居住空間にしたい
-
-
天井高を確保したい
-
-
仕上げ材の破損しにくくしたい
-
-
解体せずに補強をしたい
-
-
往来が多いフロアーの床上げをしたい
-
-
デッキフロアー用支持脚がほしい
-
-
ΔL等級
他の支持脚でも施工可能。遮音性能についてはお問い合わせください。
YPEタイプ/タイル・石仕様
-
-
集合住宅
-
-
店舗・医療・福祉・公共施設
-
-
戸建住宅
-
-
文教・軽運動施設
-
-
体育館
-
-
オフィス
-
-
ウッドデッキ
-
-
着脱式支持脚
-
-
遮音性能を持つ居住空間にしたい
-
-
天井高を確保したい
-
-
仕上げ材の破損しにくくしたい
-
-
解体せずに補強をしたい
-
-
往来が多いフロアーの床上げをしたい
-
-
デッキフロアー用支持脚がほしい
-
-
ΔL等級
安全性と遮音性を併せ持った床下地タイプ
YPE-Bタイプ
L等級
[制振材型]アスファルト系制振シートを組合わせたタイプ
YPE-S4タイプ
L等級
- 製品ベネフィットから探す
-
- システム(タイプ)名から探す
-