床衝撃音研究会

集合住宅に使用されている乾式二重床の音環境に関する手引書
「集合住宅の音環境−乾式二重床のQ&A−(改訂3版)」
「シリーズ建築の音環境入門 10周年記念号」を発刊!

2019年7月26日

 株式会社熊谷組(取締役社長 櫻野泰則 本社:東京都新宿区)は信州大学名誉教授山下恭弘監修のもと泰成株式会社(代表取締役社長 清水雅弘 本社:長野県駒ヶ根市),フジモリ産業株式会社(代表取締役会長兼社長 藤森行彦 本社:東京都品川区),野原産業株式会社(代表取締役社長 村田孝幸 本社:東京都新宿区),万協株式会社(代表取締役社長 清水雅弘 本社:東京都品川区),有限会社音研(代表取締役 石川義治 本社:埼玉県八潮市)と共同で,「集合住宅の音環境−乾式二重床のQ&A−(改訂3版)」,「シリーズ建築の音環境入門 10 周年記念号」を発刊いたしましたのでお知らせいたします。

[背景]

 床衝撃音研究会では,2007年6月に「集合住宅の音環境―乾式二重床のQ&A―」として,音環境に対する乾式二重床の性能をQ&A形式で分かりやすく解説した冊子を発刊いたしました。発刊後の2008年3月に「床材の床衝撃音低減性能の等級表記指針」(以下等級指針と略す)が示されました。等級指針は従来の「推定L等級」による表記での課題を解決し,さらに「標準型試験体」を規定しました。等級指針では,製品の床衝撃音低減性能を「部材性能」としてΔL等級で表示しており,デベロッパー各社も乾式二重床の仕様規定を等級指針に対応したものへと変更いたしました。
 生活のライフスタイルに合わせて間取りを変更できるような乾式二重床の開発もさかんに行われるようになってきました。さらに,上下階で異なる間取りとなる場合も増えてきました。このような背景から2013年1月に「集合住宅の音環境―乾式二重床のQ&A―(改訂)」を発刊しました。改訂では床衝撃音低減性能の確保に有利な「床先行工法」と「乾式二重床の施工上の留意点」についてそれぞれ新たに章を設けて詳しく解説しました。
 改訂から6年経過した今回,最近の新たな乾式二重床に関する知見(特に環境に配慮し合板を用いない乾式二重床),実建物における床衝撃音遮断性能のデータの追加,共同住宅の基本設計から竣工までの間に音環境上配慮すべき事項,読者の皆様から寄せられた質問を基に「第6章 乾式二重床のQ&A」の見直し等を行い,「集合住宅の音環境―乾式二重床のQ&A―(改訂3版)」として発刊することになりました。なお,今回の改訂版から電子データで提供します。

 また,床衝撃音研究会では,デベロッパー,設計事務所,建設会社などの技術者向けの小冊子「シリーズ 建築の音環境入門」を2008年11月から発刊しております。読者の皆様からご意見やご要望を伺いながら,「読みやすくわかりやすい内容」と「適度なボリューム」を編集方針に掲げて継続して制作しており,2019年7月に発刊するNo.119・120が10周年記念号となります。
 本シリーズでは,これまで乾式二重床についても多く取り上げております。今回の「集合住宅の音環境−乾式二重床のQ&A−(改訂3版)」の発刊に合わせて,10周年記念号はその概要を紹介する特集号としました。

概要

 「改訂3版」では,共同住宅のリノベーション等が増えてきていることから乾式二重床の歴史について「第1版」の内容を再録しました。乾式二重床の性能試験や評価方法については,床衝撃音低減性能以外に重要と考えられる性能に関する解説を追加しました。また,環境に配慮した乾式二重床(下地材として合板の替わりにガラス繊維不織布入りせっこう板を使用)を基本とし,設計・施工時の留意点や新たな知見を解説しています。

この解説書は,以下のような特徴があります。

  • 乾式二重床全般について幅広く取り上げ平易に説明。
  • 乾式二重床を用いた共同住宅について,床衝撃音レベルの実測データを紹介。
  • 乾式二重床の音環境に関する疑問については,Q&A形式でわかりやすく解説。
  • 乾式二重床の構成部材,構造の断面などの豊富な図表を用いて説明。
  • 「集合住宅の音環境‐乾式二重床のQ&A‐(改訂)」の表紙

    「集合住宅の音環境‐乾式二重床のQ&A‐(改訂3版)」
    の表紙(電子データ)

  • 「集合住宅の音環境‐乾式二重床のQ&A‐(改訂)」の表紙

    「シリーズ建築の音環境入門 10周年記念号」
    の表紙(冊子)

[今後の展開]

 今後,共同住宅の乾式二重床に関する重要なツールとして位置付け,デベロッパーや設計事務所などに対して積極的に提案していく予定です。さらに,本手引書をご覧になった方から,忌憚のない評価・意見を頂き,より使いやすい手引書に仕上げていくよう,今後も継続的に検討をしてく予定でおります。なお,本手引書は下記のどのホームページからでも申し込み頂けます。

 

お問い合わせ先

泰成株式会社 開発技術グループ
部長  :久米 智史
担当  :石丸 岳史 (電話 0265-83-1138)
万協株式会社
取締役営業部長:三輪 顕弘
担当    :北洞 武志 (電話 03-5424-0707)
ページトップへ